2007年01月14日
讃岐うどん 要(かなめ)
浦添の港川と接している
牧港のはじっこ
58沿いのイバノの近くにある
讃岐うどんの要に行って来た

牧港のはじっこ
58沿いのイバノの近くにある
讃岐うどんの要に行って来た

はなまるうどんのような感じで
うどんの種類を選び
サイドメニューを自分で選んでお会計なシステム
今回は
冬限定あったかぶっかけで
肉うどんにした
サイドメニューは温泉たまごにレンコンの天ぷら

非常にもっちりした麺と
味のしみこんだ肉で
かなり美味しかった
はなまるもそうだが
いろいろトッピングを試せるのが
いいよね
通いたくさせる
実にいやらしいシステムだよw
どうやら店主は
香川県の人らしい
沖縄ブームで
沖縄に移住してきて
自分の持てる技術で自分の店を!!
なんて人が増えてくれると
色々な土地の美味しい店が増えてきそうで楽しみだね
関西からの明石焼き屋とイカ焼き屋とか
仙台からの牛タン屋とか
北海道からのジンギスカン屋とか
できないかなぁ~
などと妄想しつつ
今回もガッツリ完食ゴチソウサマ
夜遅くまで開いているので
夜中に不意に食べたくなっても大丈夫w
また行こ~っと
地図はこちら
営業時間 10:30~2:00
日曜 10:30~22:30
駐車場 ほか亭との間に多少有り
うどんの種類を選び
サイドメニューを自分で選んでお会計なシステム
今回は
冬限定あったかぶっかけで
肉うどんにした
サイドメニューは温泉たまごにレンコンの天ぷら

非常にもっちりした麺と
味のしみこんだ肉で
かなり美味しかった
はなまるもそうだが
いろいろトッピングを試せるのが
いいよね
通いたくさせる
実にいやらしいシステムだよw
どうやら店主は
香川県の人らしい
沖縄ブームで
沖縄に移住してきて
自分の持てる技術で自分の店を!!
なんて人が増えてくれると
色々な土地の美味しい店が増えてきそうで楽しみだね
関西からの明石焼き屋とイカ焼き屋とか
仙台からの牛タン屋とか
北海道からのジンギスカン屋とか
できないかなぁ~
などと妄想しつつ
今回もガッツリ完食ゴチソウサマ
夜遅くまで開いているので
夜中に不意に食べたくなっても大丈夫w
また行こ~っと

営業時間 10:30~2:00
日曜 10:30~22:30
駐車場 ほか亭との間に多少有り
Posted by pさん at 15:48│Comments(0)
│食